いきなりですが皆さん!
ネットワークビジネスを始めるときに、紹介者から言われませんか?
「後から始めても成功できる」
「先に始めた人の収入を追い越すこともできる」
それは間違いありません。
ほとんどどの会社の報酬プランも収入の逆転というものは起こるようになっています。
ですが!
今回お話ししたいのは、
その会社や業界がどんな時期に始めるかということ
似たような話ですが、実は全然違うこと。
あなたの知らないうちに、アップラインにうまいこと視点をズラされてるかもしれませんよ・・・
今のMLM大手と言われる会社はどんな状態?
いつものように、僕が5年間やっていたアムウェイを例に挙げますが、
アムウェイは日本だけで70万人近くの会員がいます。
これから始める人はそこからさらに開拓していかないといけません。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”amsan.jpg” name=”ディストリビューター”]日本人は1億人いるんだから、そのうちのたった70万人しかやってないんでしょ!?まだまだ広めれるじゃん![/speech_bubble]
と思われる方はぜひそのフィールドで頑張ってください。
アムウェイの売上高はずっと横ばい、去年は確か、少し減少してます。
アムウェイ批判をしたいわけではありません。
売上高が横ばいなのに、新たなタイトル達成者が出てるってことは、陰でランク落ちの人もたくさんいるということです。
これも何が良くて、何が悪いという話ではなく、
そんな椅子取りゲーム状態で、絶対値が上がらない業界でやっていく、
もしくは周りを蹴落としてでも成功する精神力と経済力がありますか?ということです。
70万人というところで横ばいが続いてるということは、飽和している可能性がすごく高いという事。
そこから始めるのはかなり大変なんじゃないかということ。
今、大手と言われるネットワークビジネス業界の各社は同じ時期にいます。
それよりもまだ数千人~1万人くらいのときにアムウェイや他のMLM始めてたら自分は成功できてたかも、なんて考えたことはありませんか?
まさにその通りなんです。
早く始めた人が絶対に有利だということ
アムウェイだって日本上陸時からやっていたら、まだ知らない人だらけで伝えやすいですよね。
それこそ、数打ちゃ当たる方式で声をかけまくったら、少しづつ組織も伸びていく可能性が高いです。
「今から吉野家に真っ向勝負で牛丼屋を出店する勇気はありません。」
「今から真っ向勝負でスマホ業界に乗り込むなんて厳しすぎます。」
どれも相当な覚悟が必要ですよね。
ただ、本当の最初の中の最初にそのビジネスをスタートさせるのも中々覚悟が要りますよね。
吉野家もすき家も流行ってない時に牛丼チェーンを出す勇気も相当なものがいりますもんね。
早いのは、有利だけどそれなりのリスクもある
という事ですね!
ビジネスにリスクはつきものとは言いますが、
できるだけリスクは避けたいっていうのが皆さんの心情だと思います。
僕もそうです(笑)
じゃあ結局、
難しいけどリスクも少ない時期の市場が安定して、需要があると分かってから始めるのか
ということなんですが、これも僕は違うと思います。
とりあえず、今のアムウェイの現状がそれを物がったってますので。
売上高は横ばい
↓
商品ラインナップは増える
↓
ここからは僕の推測も入ります(笑)
↓
商品ラインナップ増えたらディストリビューター1人当たりの買い物額は増える
↓
ということは、アクティブなディストリビューター数は減っている?
↓
でも、新たなタイトル達成者はちょこちょこ出ている
(Amagram購読してますが、明らかに数年前よりは減ってます)
↓
タイトル落ち、辞めてる人も増えている
そんな感じが予想されます。
MLMの参加時期は初期~成長期の間!
結局いつがいいかと言うと、
立ち上げ段階からある程度、参加者も増え、ある程度タイトル達成者も出てきて
いろんなノウハウも確率されてくる頃
この時期はグン!!と伸びる、急成長期があります!
大きくなる会社は結構どの会社もその流れです。
なぜかというと、口コミ形態を取ってるので、
言葉は悪いですが、倍々ゲームのようにある一定数を超えたくらいから、
ドーン!と一気に増える時期があります。
その時期に入るのが一番ベストだと思います!
もちろんそれだけで選ぶと
自分に全く合ってないビジネスとかになっちゃう可能性もあるので
しっかり自分にあったものを考えて参入されると成功はグッと近づくと思います(^^)/
ではでは今回はこれにて!
今、ADSの簡単な動画を作ってたりするので、近いうちそれもこちらで紹介したいと思います(^^)/
まさに今が急成長期のADS!今、参入するだけで成功率は倍増するかも!